加工用素材 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港・レシピ | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロープの製法 | ![]() |
6 | ![]() |
ロープ | 1 | ナント、オポルト、ラスパルマス、アルジェ、ゴア、カルカッタ | ![]() |
|||||
強化ロープの製法 | ![]() |
8 | ![]() |
強化ロープ | 1 | ヴェラクルス、リオデジャネイロ | ![]() |
![]() |
||||
強化ロープの製法 | ![]() |
8 | ![]() |
強化ロープ | 1 | 強化ロープの製法 | ![]() |
![]() |
||||
加工鉄材の製法 | ![]() |
6 | ![]() |
加工鉄材 | 1 | プリマス、エディンバラ、オスロ、アントワープ、セウタ、ラグーザ、トリエステ、オデッサ、カッファ | ![]() |
|||||
加工木材の製法 | ![]() |
6 | ![]() |
加工木材 | 1 | モザンビーク、ディヴ、ポンディシェリ、ブエノスアイレス、中南米開拓港 | ![]() |
|||||
加工木材の製法 | ![]() |
6 | ![]() |
加工木材 | 1 | 加工木材の製法 | ![]() |
|||||
石灰の製法 | ![]() |
5 | ![]() |
石灰 | 1 | アゾレス | ![]() |
船体 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平甲板型小型船体の製法 | ![]() |
2 | ![]() |
5 | ![]() |
平甲板型小型船体 | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
||
平甲板型中型船体の製法 | ![]() |
4 | ![]() |
9 | ![]() |
平甲板型中型船体 | 1 | ナント、ハンブルグ オポルト、ラグーザ |
![]() |
![]() |
||
平甲板型大型船体の製法 | ![]() |
7 | ![]() |
13 | ![]() |
平甲板型大型船体 | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
2層甲板型中型船体の製法 | ![]() |
4 | ![]() |
10 | ![]() |
2層甲板型中型船体 | 1 | ナント、ハンブルグ オポルト、ラグーザ |
![]() |
![]() |
||
2層甲板型大型船体の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
14 | ![]() |
2層甲板型大型船体 | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
3層甲板型中型船体の製法 | ![]() |
5 | ![]() |
11 | ![]() |
3層甲板型中型船体 | 1 | ナント、ハンブルグ オポルト、ラグーザ |
![]() |
![]() |
||
3層甲板型大型船体の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
15 | ![]() |
3層甲板型大型船体 | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
中型櫂船の製法 | ![]() |
4 | ![]() |
9 | ![]() |
中型櫂船 | 1 | オデッサ | ![]() |
![]() |
||
大型櫂船の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
13 | ![]() |
大型櫂船 | 1 | カンディア、カイロ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
大型2層櫂船の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
14 | ![]() |
大型2層櫂船 | 1 | カンディア、カイロ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
大型3層櫂船の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
15 | ![]() |
大型3層櫂船 | 1 | カンディア、カイロ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
公用2層甲板型大型船体 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
公用2層甲板型大型船体 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
強化鋼の板金5 | ![]() |
|
公用3層甲板型大型船体 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
公用3層甲板型大型船体 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
強化鋼の板金6 | ![]() |
|
公用大型櫂船 | ![]() |
13 | ![]() |
14 | ![]() |
公用大型櫂船 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
強化鋼の板金4 | ![]() |
|
公用大型2層櫂船 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
公用大型2層櫂船 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
強化鋼の板金5 | ![]() |
|
公用大型3層櫂船 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
公用大型3層櫂船 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
強化鋼の板金6 | ![]() |
|
東アジア中型船体 | ![]() |
11 | ![]() |
13 | ![]() |
東アジア中型船体 | 1 | 堺、安平、漢陽 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
東アジア大型船体 | ![]() |
12 | ![]() |
15 | ![]() |
東アジア大型船体 | 1 | 堺、安平、漢陽 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
東アジア大型櫂船 | ![]() |
12 | ![]() |
15 | ![]() |
東アジア大型櫂船 | 1 | 堺、安平、漢陽 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
極東の改良大型櫂船製法 | ![]() |
17 | ![]() |
16 | ![]() |
改良東アジア大型櫂船 | 1 | 堺、杭州 | ![]() |
![]() |
菱垣廻船 | |
東アジア大型船体 | ![]() |
17 | ![]() |
16 | ![]() |
強化東アジア大型船体 | 1 | 堺、杭州 | ![]() |
![]() |
広船 | |
東アジア大型櫂船 | ![]() |
17 | ![]() |
16 | ![]() |
改良東アジア大型船体 | 1 | 堺、杭州 | ![]() |
![]() |
沙船 |
主帆 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小ラティーンセイルの製法 | ![]() |
5 | ![]() |
小ラティーンセイル | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中ラティーンセイルの製法 | ![]() |
10 | ![]() |
中ラティーンセイル | 1 | アントワープ、ベルゲン、オポルト、セウタ、バレンシア、ピサ、ラグーザ、サロニカ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
大ラティーンセイルの製法 | ![]() |
13 | ![]() |
大ラティーンセイル | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
小スクウェアセイルの製法 | ![]() |
6 | ![]() |
小スクウェアセイル | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中スクウェアセイルの製法 | ![]() |
10 | ![]() |
中スクウェアセイル | 1 | アントワープ、ベルゲン、オポルト、セウタ、バレンシア、ピサ、ラグーザ、サロニカ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
大スクウェアセイルの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
大スクウェアセイル | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
小ガフセイルの製法 | ![]() |
7 | ![]() |
小ガフセイル | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中ガフセイルの製法 | ![]() |
11 | ![]() |
中ガフセイル | 1 | アントワープ、ベルゲン、オポルト、セウタ、バレンシア、ピサ、ラグーザ、サロニカ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
大ガフセイルの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
大ガフセイル | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
小ジャンクセイルの製法 | ![]() |
12 | ![]() |
小ジャンクセイル | 1 | 長崎、淡水 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中ジャンクセイルの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
中ジャンクセイル | 1 | 長崎、淡水 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
大ジャンクセイルの製法 | ![]() |
16 | ![]() |
大ジャンクセイル | 1 | 長崎、淡水 | ![]() |
![]() |
![]() |
砲門 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
改良小型砲門の製法 | ![]() |
5 | ![]() |
改良小型砲門 | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
||||
改良中型砲門の製法 | ![]() |
9 | ![]() |
改良中型砲門 | 1 | プリマス、アントワープ、ハンブルグ、ストックホルム、ボルドー、アレクサンドリア | ![]() |
![]() |
||||
改良大型砲門の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
改良大型砲門 | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
兵装 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小マストの製法 | ![]() |
4 | ![]() |
小マスト | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
中マストの製法 | ![]() |
8 | ![]() |
中マスト | 1 | ナント、ハンブルグ オポルト、ラグーザ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大マストの製法 | ![]() |
12 | ![]() |
大マスト | 1 | 中南米開拓港 | ![]() |
![]() |
![]() |
強化用兵装 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解体道具一式の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
解体道具一式 | 1 | トレビゾント | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
火薬庫の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
火薬庫 | 1 | ベイルート | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
救命艇の製法 | ![]() |
5 | ![]() |
13 | ![]() |
救命艇 | 1 | 中南米開拓港中枢都市 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
金庫の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
金庫 | 1 | リガ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
轟音機雷の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
轟音機雷 | 1 | ホルムズ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
工作室の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
工作室 | 1 | ハンブルグ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
娯楽室の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
娯楽室 | 1 | セイロン | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
修理道具一式の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
修理道具一式 | 1 | ソファラ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
上質リギングの製法 | ![]() |
6 | ![]() |
上質リギング | 1 | 西洋系各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
司令塔の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
司令室 | 1 | バレンシア | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
診察室の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
診察室 | 1 | イスタンブール | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
船匠室の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
船匠室 | 1 | 中南米開拓港中枢都市 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
船尾回廊の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
船尾回廊 | 1 | アテネ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
掃海艇の製法 | ![]() |
6 | ![]() |
13 | ![]() |
掃海艇 | 1 | カレー | ![]() |
![]() |
![]() |
|
調理室の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
調理室 | 1 | ルアンダ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
貯蔵庫の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
貯蔵庫 | 1 | カーボヴェルデ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
提督居室の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
提督居室 | 1 | アデン | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
纏絡網の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
纏絡網 | 1 | アレクサンドリア | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
投網の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
投網 | 1 | サロニカ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特殊機雷の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
特殊機雷 | 1 | ポルトベロ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特殊船倉の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
特殊船倉 | 1 | ケープ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特殊榴弾の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
特殊榴弾 | 1 | マッサワ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特注大型オールの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
特注大型オール | 1 | セヴァストポリ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特注軽量オールの製法 | ![]() |
13 | ![]() |
特注軽量オール | 1 | チュニス | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
特注万能ラムの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
特注万能ラム | 1 | ザンジバル | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
副官室の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
副官室 | 1 | ジャマイカ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
防汚塗装の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
防汚塗装 | 1 | ヤッファ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
防舷綱の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
防舷綱 | 1 | バイーア | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
縫帆道具一式の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
縫帆道具一式 | 1 | 中南米開拓港中枢都市 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
鉛の砲弾の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
鉛の砲弾 | 1 | カレー | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
マストトップの製法 | ![]() |
8 | ![]() |
マストトップ | 1 | ジェノヴァ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
舫綱の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
舫綱 | 1 | カリカット | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
渡し綱の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
渡し綱 | 1 | サントドミンゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
甲板補強鉄板の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
甲板補強鉄板 | 1 | 安平、漢陽 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
強襲船室の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
強襲船室 | 1 | 堺、淡水、浦項 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
船体隔壁板の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
船体隔壁板 | 1 | 江戸、安平、漢陽 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
東アジア貿易船倉の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
東アジア貿易船倉 | 1 | 堺、淡水、浦項 | ![]() |
![]() |
![]() |
装材 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 生産港 | 材料 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーダー装材の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
6 | ![]() |
シーダー装材 | 1 | ブレーメン、カサブランカ、カンディア | ![]() |
![]() |
![]() |
|
レッドパイン装材の製法 | ![]() |
9 | ![]() |
6 | ![]() |
レッドパイン装材 | 1 | ブレーメン、カサブランカ、カンディア | ![]() |
![]() |
![]() |
|
ビーチ装材の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
6 | ![]() |
ビーチ装材 | 1 | ブレーメン、カサブランカ、カンディア | ![]() |
![]() |
![]() |
|
エルム装材の製法 | ![]() |
11 | ![]() |
7 | ![]() |
エルム装材 | 1 | ブレーメン、カサブランカ、カンディア | ![]() |
![]() |
![]() |
|
チーク装材の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
7 | ![]() |
チーク装材 | 1 | ヤッファ、セイラ、マスリパタム | ![]() |
![]() |
![]() |
|
オーク装材の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
8 | ![]() |
オーク装材 | 1 | カサブランカ、カンディア | ![]() |
![]() |
![]() |
|
マホガニー装材の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
9 | ![]() |
マホガニー装材 | 1 | ヤッファ、マスリパタム | ![]() |
![]() |
![]() |
|
ローズウッド装材の製法 | ![]() |
15 | ![]() |
11 | ![]() |
ローズウッド装材 | 1 | ヤッファ、マスリパタム | ![]() |
![]() |
![]() |
|
銅張り装材の製法 | ![]() |
15 | ![]() |
10 | ![]() |
銅張り装材 | 1 | ダブリン、ナポリ、ファマガスタ | ![]() |
![]() |
名匠の鍛冶道具5 | |
鉄張り装材の製法 | ![]() |
16 | ![]() |
12 | ![]() |
鉄張り装材 | 1 | ダブリン、ナポリ、ファマガスタ | 純鉄の板金5 | ![]() |
名匠の鍛冶道具2 | |
各国軍公用装材の製法 | ![]() |
18 | ![]() |
18 | ![]() |
各国軍公用装材 | 1 | 各国本拠地 | ![]() |
![]() |
![]() |