民族衣装製法 |
![]() |
高級衣装縫製術 | ![]() |
14-15 | ![]() |
イスタンブール・アレクサンドリア(ヨーロッパ東部)・アルジェ(ヨーロッパ西部) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
親衛隊帽縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
イェニチェリ帽 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
トルコ宮廷装飾作成法 | ![]() |
14 | ![]() |
ジャーリヤサークレット | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
トルコ司令官服縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
アミールコート | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
トルコ宮廷服縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ジャーリヤドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インド民族の衣服縫製法 | ![]() |
8-12 | ![]() |
ディヴ(アフリカ東部・インド) |
![]() |
ポンディシェリ(アフリカ東部・インド) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クルタ製造法 | ![]() |
8 | ![]() |
クルタ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
サリー製造法 | ![]() |
8 | ![]() |
サリー | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ラクスシャルキの繕い方 | ![]() |
11 | ![]() |
ラクスシャルキ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
ベリーダンサーの繕い方 | ![]() |
12 | ![]() |
ベリーダンサー | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
マハラジャ服の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
シェルワーニー | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
チョーリーの縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
チョーリー | 1 | 女性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カリブの衣服縫製法 | ![]() |
7-8 | ![]() |
サンフアン(カリブ・中米) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カリビアンシャツ縫製法 | ![]() |
7 | ![]() |
カリビアンシャツ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
モラ縫製法 | ![]() |
7 | ![]() |
モラ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カリビアンドレスの繕い方 | ![]() |
8 | ![]() |
カリビアンドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カリブ民族衣装の繕い方 | ![]() |
8 | ![]() |
カリブ民族服 | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
カリビアンハンター修繕法 | ![]() |
8 | ![]() |
カリビアンハンター | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南米民族服の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
ポルトベロ(カリブ・中米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南米民族服の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
カミサ・ラワレロ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
羽飾りのカスコの縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
羽飾りのカスコ | 1 | 女性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポンチョドレスの縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ヴェラクルス(カリブ・中米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポンチョドレスの縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ポンチョ風ウィピル | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中米民族服の縫製法 | ![]() |
12-18 | ![]() |
テノチティトラン(カリブ・中米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つづれ織りウンクの縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
つづれ織りウンク | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ファルダの縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
巫女のファルダ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
アステカ称号用装備 1 | ![]() |
18 | ![]() |
ジャガー戦士の衣 | 1 | オセロメー称号 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
アステカ称号用装備 2 | ![]() |
18 | ![]() |
ジャガー戦士の兜 | 1 | オセロメー称号 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボラ民族服の縫製法 | ![]() |
13-14 | ![]() |
マラカイボ(カリブ・中米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボラ民族服の縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
ボラ戦士のパーノ | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
ボラ民族ドレスの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
ボラの民のチュニカ | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
巨鳥の羽冠の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
巨鳥の羽冠 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花冠の製法 | ![]() |
11 | ![]() |
ペルナンブコ(カリブ・中米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アマゾンの花飾り製法 | ![]() |
11 | ![]() |
アマゾンの花飾り | 1 | 女性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カヤポ民族服の縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
リオデジャネイロ(南米)道具屋主人 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カヤポ民族服の縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
羽飾りのシンタ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カヤポ民族ドレスの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
羽飾りのファハ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カヤポ民族帽の製法 | ![]() |
13 | ![]() |
カヤポ民族帽 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンデス衣装縫製法第1巻 | ![]() |
6-14 | ![]() |
パナマ |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルパカの毛の刈り方 | ![]() |
6 | ![]() |
アルパカ毛 | 3-5 | ![]() |
中南米西岸名産 | ![]() |
|||||||||
毛織帽子の編み方 | ![]() |
12 | ![]() |
インカの民族帽子 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
巫女の頭飾りの縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
インカのカーチフ | 1 | 女性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
黄金の髪飾りの縫製 | ![]() |
13 | ![]() |
黄金のコロナ | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
金細工の頭飾りの縫製 | ![]() |
13 | ![]() |
金細工の頭飾り | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
インカ貴族服の縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
インカノーブルマント | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
インカドレスの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
インカノーブルドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンデス衣装縫製法第2巻 | ![]() |
15-18 | ![]() |
クスコ |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上流階級男性服縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
インカノーブルマント | 1 | 男性用 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
上流階級女性服縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
インカノーブルドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
インカ称号用装備 その1 | ![]() |
18 | ![]() |
インカ高官の貫頭衣 | 1 | キープ・カマヨック称号 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
インカ称号用装備 その2 | ![]() |
18 | ![]() |
インカ高官の衣服 | 1 | キープ・カマヨック称号 | ![]() |
3 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
インカ称号用装備 その3 | ![]() |
18 | ![]() |
インカ高官の舞衣装 | 1 | キープ・カマヨック称号 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オセアニア衣装縫製法 | ![]() |
11-13 | ![]() |
ワンガヌイ・カカドゥ(オセアニア) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨鳥の羽飾りの製法 | ![]() |
11 | ![]() |
巨鳥の羽飾り | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
マオリの羽飾りの製法 | ![]() |
11 | ![]() |
マオリの羽飾り | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
パプア戦士服の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
パプア | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ドーバの縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
ドーバ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
マオリ戦士服の縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
マオリウォリアー | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
マオリドレスの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
マオリドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東南アジア男性衣装縫製法 | ![]() |
12-14 | ![]() |
ジャカルタ(東南アジア) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダヤクの羽飾りの製法 | ![]() |
12 | ![]() |
ダヤクの羽飾り | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ダヤクの羽飾りの製法 | ![]() |
12 | ![]() |
ダヤクの羽飾り | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ダヤクの羽飾りの製法 | ![]() |
12 | ![]() |
ダヤクの羽飾り | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
藍染サルンの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
サルン | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
貝紫染サルンの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
サルン | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
茜染サルンの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
サルン | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
葉染サルンの縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
サルン | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ダヤク戦士の衣装縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
ダヤク戦士のテラ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
|||||||
ダヤク戦士の衣装縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
ダヤク戦士のテラ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
|||||||
ダヤク戦士の衣装縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
ダヤク戦士のテラ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
|||||||
茜染モロの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
モロ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
藍染モロの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
モロ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
葉染モロの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
モロ | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東南アジア女性衣装縫製法 | ![]() |
14-15 | ![]() |
ヤーデイン(東南アジア) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藍染バティックの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
バティック | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
葉染バティックの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
バティック | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
茜染バティックの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
バティック | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
黄染バティックの縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
バティック | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
藍染ルングスドレスの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
ルングスドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
葉染ルングスドレスの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
ルングスドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
茜染ルングスドレスの製法 | ![]() |
14 | ![]() |
ルングスドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
藍染ワストラの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ワストラ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
葉染ワストラの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ワストラ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
茜染ワストラの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
ワストラ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
プライティスの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
プライティス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
プライティスの製法 | ![]() |
15 | ![]() |
プライティス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東アジアの小物・縫製編 | ![]() |
12 | ![]() |
長崎・淡水(東アジア) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本高位男性帽子の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
折烏帽子 | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
朝鮮高位男性帽子の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
サモ | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
朝鮮女性帽子の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
アヤンモ | 1 | 女性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
朝鮮庶民帽子の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
チョルリプ | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
高位漢民族男性帽子製法1 | ![]() |
12 | ![]() |
通天冠 | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
庶民漢民族の髪留め製作法 | ![]() |
12 | ![]() |
頭巾 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
高位漢民族男性帽子製法2 | ![]() |
12 | ![]() |
四方平定巾 | 1 | 男性用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
漢民族の衣装・島嶼編 | ![]() |
8-14 | ![]() |
鄭成功(安平) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沿岸部の漢服(庶民) | ![]() |
8 | ![]() |
褥裙 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
沿岸部の漢服(文官) | ![]() |
14 | ![]() |
直裾深衣 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
沿岸部の漢服(女性) | ![]() |
14 | ![]() |
窄袖衫襦 | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
漢民族の衣装・島嶼編2巻 | ![]() |
8-10 | ![]() |
有力者からの贈答品(No.4) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
台湾島の探検靴の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
淡水長靴 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
台湾島の探検着の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
淡水旅装 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本の衣装縫製法 | ![]() |
8-15 | ![]() |
伊達政宗(江戸) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性用小袖縫製法 | ![]() |
8 | ![]() |
小袖 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
女性用小袖縫製法 | ![]() |
8 | ![]() |
小袖 | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
紅型の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
紅型 | 1-2 | ![]() |
日本名産 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
大和錦の縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
大和錦 | 1-2 | ![]() |
日本名産 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
紋付羽織袴縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
紋付羽織袴 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
南蛮襟付着物縫製法 | ![]() |
15 | ![]() |
南蛮風襟付き羽織広袖 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本の衣装縫製法2巻 | ![]() |
8-14 | ![]() |
有力者からの贈答品(No.2) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本の作業着の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
作務衣 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
日本の職人着の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
職人着 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
ズボン型の和服の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
軽衫袴 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
日本商人の服の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
中羽織 | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝鮮の衣装縫製法 | ![]() |
8-14 | ![]() |
李舜臣(漢陽) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝鮮庶民服縫製法 | ![]() |
8 | ![]() |
バジチョゴリ | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
朝鮮高官服縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
サトボク | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
朝鮮女性服縫製法 | ![]() |
14 | ![]() |
チマチョゴリ | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝鮮の衣装縫製法2巻 | ![]() |
12-14 | ![]() |
有力者からの贈答品(No.3) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝鮮の舞踏面の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
チョヒョンムの仮面 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
朝鮮の舞踏衣装の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
チョヒョンイ | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
漢民族の衣装・内陸編 | ![]() |
8-14 | ![]() |
秦良玉(重慶) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内陸部の官服(庶民) | ![]() |
8 | ![]() |
胡服 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
唐更紗の縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
唐更紗 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
中国段通の縫製法 | ![]() |
13 | ![]() |
中国段通 | ![]() |
![]() |
![]() |
ラクダ毛4 | |||||||||
内陸部の官服(文官) | ![]() |
14 | ![]() |
官服 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
内陸部の官服(女性) | ![]() |
14 | ![]() |
小袖背子 | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
漢民族の衣装・内陸編2巻 | ![]() |
8-14 | ![]() |
有力者からの贈答品(No.5) |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
漢民族の市民女性服 | ![]() |
8 | ![]() |
上衣下裳 | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
漢民族文化人用頭巾の製法 | ![]() |
8 | ![]() |
綸巾 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
皇帝の寵姫の冠の作り方 | ![]() |
9 | ![]() |
楊貴妃の冠 | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||
法衣の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
法衣 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
漢民族の宮廷靴の製法 | ![]() |
10 | ![]() |
高牆履 | 1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
漢民族の長衣の製法 | ![]() |
12 | ![]() |
長袍 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雅楽の舞台衣装の製法 | ![]() |
14 | ![]() |
蘭陵王の装束 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
パッケージ販売特典 |
![]() |
特製インカ服縫製法 | ![]() |
11-12 | ![]() |
トレジャーパック インカの秘宝 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特製黄金の髪飾り製法 | ![]() |
11 | ![]() |
ルミノソコロナ | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
チブチャ族長の服縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
チブチャ族長の装束 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | アルパカ毛50 | ![]() |
![]() |
![]() |
特製トルコ服縫製法 | ![]() |
11-12 | ![]() |
トレジャーパック オスマンの栄光 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
精鋭親衛隊帽縫製法 | ![]() |
11 | ![]() |
精鋭イェニチェリ帽 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
強化鋼の板金5 | ||||
トルコ上級宮廷装飾作成法 | ![]() |
11 | ![]() |
オダリスクサークレット | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
トルコ上級提督服縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
レイスコート | 1 | 男性用 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
トルコ上級宮廷服縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
オダリスクドレス | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊達家装束縫製書 | ![]() |
11-12 | ![]() |
大航海時代 Online ~El Oriente~ |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊達家帽子縫製法 | ![]() |
11 | ![]() |
成実烏帽子 | 1 | 男性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
南蛮素材のかんざし | ![]() |
11 | ![]() |
螺鈿のかんざし | 1 | 女性用 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
伊達家装束縫製法 | ![]() |
12 | ![]() |
仙台絹織羽織袴 | 1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東アジアの衣服・秘伝書 | ![]() |
10 | ![]() |
トレジャーパック 龍の大地 |
レシピ帳 | 完成品 / 数 | 分類 / 効果 | 材料 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神子舞衣装縫製法 | ![]() |
10 | ![]() |
神子舞衣装 | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
李退渓の服縫製法 | ![]() |
10 | ![]() |
李退渓の服 | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
パイワン民族衣装縫製法 | ![]() |
10 | ![]() |
パイワン民族衣装 | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
武松の京劇服縫製法 | ![]() |
10 | ![]() |
武松の京劇服 | 1 | ![]() |
2 | ![]() |
1 | ![]() |
![]() |
![]() |