 |
操舵 |
|
- |
- |
1 |
|
|
|
|
船の旋回速度が上がる。また、機雷などの被害を抑えられる。 |
習得場所 |
セビリア、マルセイユ、アレクサンドリア、イスタンブール、カリカット |
専門職 |
フィリバスタ |
優遇職 |
准士官、船大工、賞金稼ぎ、地方海賊、私掠海賊、砲術家、斥候、海事教官、操船士、地図職人 |
 |
接舷 |
|
- |
- |
2 |
 |
1 |
|
|
戦闘中、白兵戦をしかけやすくなる。 |
習得場所 |
マルセイユ、トリポリ(シナーン・パシャ) |
専門職 |
|
優遇職 |
地方海賊、私掠海賊、広域海賊、傭兵、剣士、盗賊 |
 |
漕船 |
|
- |
- |
3 |
 |
1 |
|
|
漕力を持つ船の速度が上がる。 |
習得場所 |
アムステルダム、ジェノヴァ、チュニス、リスボン(ディアス提督) |
専門職 |
|
優遇職 |
地方海賊、私掠海賊、広域海賊、フィリバスタ |
 |
回避 |
|
- |
- |
15 |
 |
3 |
|
|
戦闘中、敵の砲撃が当たりにくい。 |
習得場所 |
カリカット(マリッカル) |
専門職 |
斥候 |
優遇職 |
用心棒、船大工、上級仕官、賞金稼ぎ、剣士、熟練剣士、補給隊、広域海賊、フィリバスタ、遊撃隊士 |
 |
剣術 |
|
- |
- |
3 |
|
|
|
|
白兵戦での攻撃力、陸上戦での近接武器の攻撃力が上がる。 |
習得場所 |
アムステルダム、セビリア、イスタンブール、アテネ(ラ・ヴァレッテ) |
専門職 |
剣士、熟練剣士 |
優遇職 |
軍人見習、傭兵、海軍士官、上級仕官、地方海賊、賞金稼ぎ、私掠海賊、広域海賊、フィリバスタ、海事教官、ハンター、盗賊、レンジャー、民俗学者、遊撃隊士、鍛冶師 |
 |
収奪 |
|
- |
- |
10 |
 |
5 |
|
|
白兵戦、陸上戦闘で勝利した時に敵の所持品を奪いやすくなる。 |
習得場所 |
カリカット(マリッカル) |
専門職 |
私掠海賊 |
優遇職 |
地方海賊、広域海賊、フィリバスタ、剣士、熟練剣士、盗賊 |
 |
防御 |
|
- |
- |
5 |
 |
2 |
|
|
白兵戦で、一時的に防御力を上げる。 |
習得場所 |
チュニス(ヒサール・レイス) |
専門職 |
|
優遇職 |
用心棒、剣士、熟練剣士、斥候、守備衛生隊 |
 |
応用剣術 |
|
- |
- |
20 |
 |
5 |
|
|
陸上で近接武器の攻撃力と攻撃速度が上がる。 |
習得場所 |
バイーア(カブラル) |
専門職 |
|
優遇職 |
熟練剣士 |
 |
突撃 |
|
- |
- |
12 |
 |
3 |
|
|
白兵戦で、一時的に攻撃力を上げる。 |
習得場所 |
アテネ(ラ・ヴァレッテ) |
専門職 |
広域海賊 |
優遇職 |
傭兵、上級仕官、剣士、熟練剣士、私掠海賊、フィリバスタ |
 |
銃撃 |
|
- |
- |
3 |
|
|
|
|
白兵戦で、敵の攻撃力・防御力を下げることができる。
陸上戦で銃の攻撃速度が上がる。 |
習得場所 |
ヴェネツィア、チュニス(ヒサール・レイス) |
専門職 |
海軍士官、銃士 |
優遇職 |
傭兵、戦術家、上級仕官、広域海賊、剣士、ハンター、遊撃隊士 |
 |
狙撃術 |
|
- |
10 |
15 |
 |
3 |
|
|
陸上戦で銃・弓の攻撃力と攻撃速度が上がる。 |
習得場所 |
ポルトベロ(バルボア) |
専門職 |
|
優遇職 |
銃士、政商、キャラバン |
 |
統率 |
|
- |
- |
5 |
|
|
|
|
船員の混乱やケンカ、反乱を鎮める。 |
習得場所 |
セビリア(サンタ・クルズ侯爵)、アレクサンドリア(メフメト・シャルーク) |
専門職 |
海事教官 |
優遇職 |
准士官、船大工、戦術家、海軍士官、上級仕官、補給隊、宣教師、司祭、遠洋探検家 |
 |
戦術 |
|
- |
- |
12 |
 |
3 |
|
|
白兵戦で、攻撃力・防御力を上げることができる。 |
習得場所 |
ナポリ、アテネ(ラ・ヴァレッテ) |
専門職 |
|
優遇職 |
准士官、船大工、戦術家、海軍士官、上級仕官、斥候、剣士、熟練剣士、銃士 |
 |
機雷敷設 |
|
- |
- |
15 |
 |
2 |
|
|
戦闘中、機雷を敷設(ふせつ)できる。 |
習得場所 |
トリポリ(シナーン・パシャ) |
専門職 |
戦術家 |
優遇職 |
守備衛生隊、斥候、遊撃隊士 |
 |
砲術 |
|
- |
- |
10 |
|
|
|
|
大砲の装填(そうてん)が速くなる。大砲が故障しにくくなる。 |
習得場所 |
|
専門職 |
砲術家 |
優遇職 |
軍人見習、准士官、用心棒、船大工、地方海賊、私掠海賊、広域海賊、海軍士官、賞金稼ぎ、フィリバスタ、上級仕官、海事教官、鍛冶師 |
 |
水平射撃 |
|
- |
- |
15 |
 |
3 |
|
|
砲弾が敵に当たりやすくなる。また、至近距離に撃てる。 |
習得場所 |
アデン(左利きのアーマッド) |
専門職 |
上級仕官 |
優遇職 |
傭兵、砲術家、銃士、フィリバスタ、守備衛生隊 |
 |
弾道学 |
|
- |
- |
12 |
 |
3 |
|
|
大砲の射程が延びる。 |
習得場所 |
ナポリ、アレクサンドリア、ロンドン(レスター伯)、セビリア(サンタ・クルズ侯爵)、マルセイユ(モンモランシー大元帥) |
専門職 |
|
優遇職 |
准士官、海軍士官、上級仕官、賞金稼ぎ、砲術家、補給隊、銃士、海事教官 |
 |
速射 |
|
- |
- |
17 |
 |
2 |
|
|
大砲の装填(そうてん)が一時的に速くなる。 |
習得場所 |
チュニス(ヒサール・レイス) |
専門職 |
|
優遇職 |
砲術家、銃士 |
 |
貫通 |
|
- |
- |
20 |
 |
2 |
|
|
大砲の破壊力が上がる。 |
習得場所 |
セビリア(サンタ・クルズ侯爵) |
専門職 |
賞金稼ぎ |
優遇職 |
砲術家 |
 |
兵器技術 |
|
- |
- |
20 |
 |
3 |
 |
1 |
高度な兵器知識により、特定の船が持つ強力な装備を使用できる。 |
習得場所 |
ポルトベロ(バルボア)、マニラ(ロペス・デ・レガスピ) |
専門職 |
|
優遇職 |
|
 |
修理 |
|
- |
- |
3 |
|
|
|
|
資材を使って船を修理できる。 |
習得場所 |
ロンドン、リスボン、マルセイユ、ヴェネツィア、ナポリ |
専門職 |
補給隊 |
優遇職 |
軍人見習、傭兵、用心棒、船大工、戦術家、海軍士官、上級仕官、砲術家、賞金稼ぎ、守備衛生隊、広域海賊、フィリバスタ、操船士、地図職人、サルベージャ |
 |
造船 |
|
- |
- |
7 |
 |
3 |
|
|
造船所で船を新造できる。 |
習得場所 |
チュニス、イスタンブール、カリカット |
専門職 |
船大工 |
優遇職 |
戦術家、守備衛生隊、武器商人 |
 |
応急処置 |
|
- |
- |
3 |
|
|
|
|
戦闘や探検中、ケガによる船員の減少を抑えられる。 |
習得場所 |
ボルドー(パレ)、ピサ(ガリレオ・ガリレイ) |
専門職 |
|
優遇職 |
用心棒、軍医、補給隊、守備衛生隊、剣士、熟練剣士、銃士、フィリバスタ、薬品商、フィロゾフ、レンジャー、遊撃隊士 |
 |
疾病学 |
|
- |
- |
5 |
 |
2 |
|
|
洋上で発生した壊血病や疫病を治療できる。 |
習得場所 |
チュニス、ボルドー(パレ)、マルセイユ(ノストラダムス) |
専門職 |
|
優遇職 |
軍医、守備衛生隊、海事教官、遠洋探検家、博物学者、薬品商、フィロゾフ |
 |
外科医術 |
10 |
- |
- |
|
 |
3 |
|
|
戦闘で傷ついた船員を治療できる。水が必要。 |
習得場所 |
バレンシア(ヴェサリウス)、サンジョルジュ(ンガジガ・ンクウ) |
専門職 |
軍医 |
優遇職 |
補給隊、守備衛生隊、フィロゾフ |
 |
消火 |
|
- |
- |
2 |
|
|
|
|
洋上で起こった火災を消せる。 |
習得場所 |
アレクサンドリア |
専門職 |
|
優遇職 |
軍医、砲術家、補給隊、海事教官、操船士、遠洋探検家 |
 |
見張り |
 |
- |
- |
1 |
|
|
|
|
遠くにいる船の船長の名前がわかるようになる。 |
習得場所 |
ロンドン、リスボン、ジェノヴァ、アテネ |
専門職 |
守備衛生隊 |
優遇職 |
賞金稼ぎ、斥候 |
 |
援軍要請 |
|
- |
- |
3 |
 |
1 |
|
|
戦闘中に、他の艦隊から援軍を呼べる。 |
習得場所 |
リスボン、カリカット、マルセイユ(モンモランシー大元帥) |
専門職 |
|
優遇職 |
准士官、戦術家、補給隊、斥候、海事教官 |
 |
海軍護衛要請 |
|
22 |
- |
56 |
 |
1 |
|
|
所属国の海軍を援軍に呼ぶ。 |
習得場所 |
|
専門職 |
|
優遇職 |
斥候 |